2008年12月12日
右股関節の痛み
日曜日に対抗戦が終わり
月曜日は背筋の筋肉痛に苦しめられた。
意外と足の方は何ともなく、ジョギングの効果があったかなと思っていた。
火曜日、右股関節の違和感に気付く。
スジが痛いっていうか、その時はまだ本当に「違和感」程度だった。
水曜日、仕事疲れにその違和感は忘れ去られ
木曜日、普通にスクールに行った。
そういえばまだ何となくこの辺痛いな~
ま、大丈夫だろう
ところがレッスンの後半になるにつれて痛みがどんどん増してくる。
おかしいなぁ~
やっぱり痛いなぁ
レッスンが終わる頃には歩くだけで痛くなってしまった。
そんなわけで痛みのせいにはしたくないけど
昨日のレッスンはぼろぼろで、集中力も欠けてたし、踏ん張れなかったし。
昨日はコーチにフォアボレーでラケットが寝ていること、
バックボレーでラケットが自分の体より後ろから出てきているので前で構えることを注意された。
一応、忘れないようにねφ(..)
今日も仕事から帰ってくるとき痛くなってきた。
歩くの結構しんどい。仕事中は気を張ってるからわからないんだろう。
テニスしてる職場の後輩に聞いたら
寒い中で急に動くと痛くなることがあるんだって。
要するにストレッチ不足ってことか…
思い返せば対抗戦の日は試合と試合の間でかなり時間があって
ちゃんとストレッチしたのは初戦だけだった。
普段は自分ではかなり入念にストレッチをする方。
でも今回2戦目、3戦目のときも…なんて、全く気にかけなかった!!!
サークルの対抗戦って順番が入れ替わったりすることもあるから
準備をするタイミングが難しい。
それでもやっぱり気にかけておかないとだめなんだ。
あとで大変なのは自分なんだし。
また1つ学びました。
しばらくはテニスもジョギングもお休みしなければ。
あー、凹むなーー
月曜日は背筋の筋肉痛に苦しめられた。
意外と足の方は何ともなく、ジョギングの効果があったかなと思っていた。
火曜日、右股関節の違和感に気付く。
スジが痛いっていうか、その時はまだ本当に「違和感」程度だった。
水曜日、仕事疲れにその違和感は忘れ去られ
木曜日、普通にスクールに行った。
そういえばまだ何となくこの辺痛いな~
ま、大丈夫だろう
ところがレッスンの後半になるにつれて痛みがどんどん増してくる。
おかしいなぁ~
やっぱり痛いなぁ
レッスンが終わる頃には歩くだけで痛くなってしまった。
そんなわけで痛みのせいにはしたくないけど
昨日のレッスンはぼろぼろで、集中力も欠けてたし、踏ん張れなかったし。
昨日はコーチにフォアボレーでラケットが寝ていること、
バックボレーでラケットが自分の体より後ろから出てきているので前で構えることを注意された。
一応、忘れないようにねφ(..)
今日も仕事から帰ってくるとき痛くなってきた。
歩くの結構しんどい。仕事中は気を張ってるからわからないんだろう。
テニスしてる職場の後輩に聞いたら
寒い中で急に動くと痛くなることがあるんだって。
要するにストレッチ不足ってことか…
思い返せば対抗戦の日は試合と試合の間でかなり時間があって
ちゃんとストレッチしたのは初戦だけだった。
普段は自分ではかなり入念にストレッチをする方。
でも今回2戦目、3戦目のときも…なんて、全く気にかけなかった!!!

サークルの対抗戦って順番が入れ替わったりすることもあるから
準備をするタイミングが難しい。
それでもやっぱり気にかけておかないとだめなんだ。
あとで大変なのは自分なんだし。
また1つ学びました。
しばらくはテニスもジョギングもお休みしなければ。
あー、凹むなーー