tennis365.net テニス365ブログ 新着記事を読む ]    [ テニス365 ホームショッピングニュースログイン ]

やっぱりテニスって面白い 自分の為のテニス一色のブログ。スクールで教わったこと、考えたことなどを書いていきます。結構悩むタイプなので暗いブログにならないようにしたい!

ちの

やっぱりテニスって面白い

最近の記事
久しぶりの更新
05/03 20:06
スクールにて
02/27 21:06
脱出なるか
02/13 23:25

自分の為のテニス一色のブログ。スクールで教わったこと、考えたことなどを書いていきます。結構悩むタイプなので暗いブログにならないようにしたい!

対抗戦を終えて

昨日はサークルの対抗戦でした。
個人成績1勝2敗でした。

いつも試合っていうと「嫌だなー」っていう気持ちの方が強いんだけど、
昨日は楽しみでしょうがなかったです。

こう思うにはあるきっかけがあって
11月最後のスクールでコーチに試合についての質問をしたときに
「試合は試合でも、大事な試合の他にステップアップの試合を作る」とアドバイスをもらったんです。

今までは試合は全部大事だと、勝たなきゃいけないんだと思っていたので
それが私にとっては悪いプレッシャーになっていたんだと思う。

そうか、ステップアップの試合か…と思ったら
急に気が楽になりました。


この先ずっとステップアップの試合にしていてもキリがないので
大事な試合、最終的な目標というのをどこに設定するかを決めないと。


話がそれましたが、そんな訳で多少緊張はしたものの、
3試合とも思いきりプレーすることができました。
前回不安要素だったリターンもあまりミスしなかったので良かったです。

1試合目 女ダブ6-2
2試合目 女ダブ2-6
3試合目 ミックス2-6

それにしてもミックスってほんと難しいです。
戦い方がわからないっていうか…
組んだ人のレベルやプレースタイル、あとは相手のレベルによって戦い方って変わると思うんですけど、
女ダブに比べてミックスはそれが顕著だなーって。

昨日組んだ人は「ミックスは女性で決まる」って言ってたけど
それは男性のレベルが相手と差がない場合であって…

結局は、女ダブもミックスも『組み立てられる人』がいるかどうかってことだと思うんです。


最近『どうすればゲームを組み立てられるか』を考えることが多いです。

上手い人と組んだら勝てる…っていうか勝たせてもらえる。
でも自分と同レベル、もしくは下のレベルの人と組んだときにも勝ちたい!!


自分にはまだまだ技術も経験も足りないんだろうな
引き出しをもっと増やしていこう。
サークル | 投稿者 ちの 22:58 | コメント(0) | トラックバック(0)
<<  2008年 12月  >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
カテゴリ別アーカイブ
最近のコメント
最近のトラックバック
このブログサービスは「テニス365 テニスブログ」で運営しています。テニス365会員なら無料でご利用・作成いただけます。