tennis365.net テニス365ブログ 新着記事を読む ]    [ テニス365 ホームショッピングニュースログイン ]

やっぱりテニスって面白い 自分の為のテニス一色のブログ。スクールで教わったこと、考えたことなどを書いていきます。結構悩むタイプなので暗いブログにならないようにしたい!

ちの

やっぱりテニスって面白い

最近の記事
久しぶりの更新
05/03 20:06
スクールにて
02/27 21:06
脱出なるか
02/13 23:25

自分の為のテニス一色のブログ。スクールで教わったこと、考えたことなどを書いていきます。結構悩むタイプなので暗いブログにならないようにしたい!

スクールにて

昨日のスクールで注意されたこと
【ボレー】
①ラケットが寝てしまうのでしっかり立てること
②ボールが当たるときにギュッと握る
③アングルボレーで厚く当てすぎない、手だけで打とうとしない
【ストローク】
①下がって打つときに振り遅れて余計な力が入りバックアウトしがち
【その他】
①並行陣vs並行陣でアングルに来たボールを返したらセンターを狙われやすいのですぐ戻る


スクール | 投稿者 ちの 21:06 | コメント(0)| トラックバック(0)

2009年初打ち

昨日やっと初打ちです。フォアハンドg

ま、予想通りボロボロだったんですが…
だいぶニューガットに助けられました。
(張り替えておいてよかった!)


昨日はサーブの調子が相当悪かったです。
今までは1stも2ndも同じスライスで打っていたのですが、
昨日は1stをフラットで練習してみました。
球種を変えた方がリターナーは打ちづらいかな、と思って。

練習では自分が思い描く1stサーブは1本も打てませんでした。困った
トスのスピードが速いのでタメられず、身体が流れてしまっているとのこと。
もっとゆっくり、ゆったりトスをあげるようアドバイスを受けました。


ストロークではネット近くを通るようなラリーを続けていると
速いテンポになってミスをする確率が高くなるので
そうなってきたら中ロブを打ってテンポを遅くするという練習をしました。
リズムを大切にして打つこと教わりました。

確かに、試合などでストローク合戦になるとつい打ち負かしたいと思ったり、
いいボールを返さなきゃというプレッシャーでよくポイントを落としてしまいます。

ダブルスの後衛はとにかく我慢のテニスをしないといけませんね

あと雁行陣でクロスにロブを打った後は前に出てきた方がいいというアドバイスも受けました。
ストレートにロブを打って前衛の頭を越したときには前に詰めていたんですがクロスも同じですね。
そう言われればそうだよな
でも逆に深いロブを返されたら苦しくなるし…
相手がバックで返すような場合は前に詰めていた方がいいですよね

その辺りの前に出る判断については次回聞いて確認しようと思います。


今年も怪我なく楽しくマイペースに上達するぞパンチ

スクール | 投稿者 ちの 00:16 | コメント(0)| トラックバック(0)

無欲のテニスとやるべきこと

昨日は年内最後のスクールでした。

ブログに書いた先々週の内容は思い出せましたが
先週のレッスンで受けた注意をすっかり忘れてしまいました。汗

というわけではっきりしないままレッスンに入ったので
またまた集中力に欠けるテニスになってしまいました。
ガットゆるくなってる、ラケット重く感じる、芯に当たらない…
打ってて全くピンとこない。
後半の2つは完全に練習不足ですよ。
やっぱサークルもちゃんと行かなきゃなー


さて、昨日はサブコーチがうちのクラス最後の日でした。
来年から隣のクラスのメインコーチになるんだとか。
レッスンが終わるとき最後のありがた~いお言葉をいただきました。


それは『無欲のテニスで頑張ってください』ということ。

私たちぐらいのレベルだと、ポイントを取ろう、うまく打とう、と思えば思うほど力んでミスしてしまいます。

自分にできること、やるべきことをやっていく。


個人的には『無欲』という言い方は最初あまり納得できなくて、この浮いたボールは絶対決める!といった気持ちは必要なんじゃないの!?と思っていました。
ただやっぱり力んでミスすることは多いので、自分にとってはあまり考えすぎないようにということなんだと解釈しました。

『やるべきこと』も以前よりは少しわかってきましたがポイントが絡むとまだまだ。
どうしてこの場面でストレートに打ってしまうんだろう!!やっちゃったぁとか。
つい打ちたくなるんですよね。

その欲に惑わされず、いかに堅実なテニスをするか。
そう考えると『無欲』という言葉は適切なのかもしれません。
そして浮いたボールを決める、サービスをセンターに入れてポーチに出てもらう、などは『やるべきこと』…。

おぉ~キラキラなんと深い。
さすがコーチ。


昨日はストロークが浅くなりがちだったのでこのことも聞いてみました。
ラケットは下から上に振るのだけど、膝も一緒に上下してしまうと浅くなるらしい。
つまり上下の動きが大きくなりすぎて浅くなったとのことでした。

なるほど~~~ビックリマーク

確かに、昨日は打った後に膝が伸びていたかも!!
ボールに対する1歩が遅かったのもそのせいだと思います。
膝は最後まで残す、これ大事です。

逆に言うと戦術の1つとして浅いボールを打ちたいときは
いつもより大きめに膝を使ってみるといいのかな?
今度やってみようと思います。


明日はサークルの練習に参加します。
外でのテニスは久し振りなのできっとまたボロボロなんだろうなしずく

打ち納めになるので楽しんできますはにわラケット黄







スクール | 投稿者 ちの 23:43 | コメント(0)| トラックバック(0)
<<  2010年 5月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
カテゴリ別アーカイブ
最近のコメント
最近のトラックバック
このブログサービスは「テニス365 テニスブログ」で運営しています。テニス365会員なら無料でご利用・作成いただけます。